動体視力の鍛錬その2
武道家、格闘家にとって動体視力はとても大切です!
私が普段から実践している動体視力の鍛え方を本邦初公開しましょう!( *`ω´)
二つありますが、今日はその2。
普段の何気なく利用する電車。
この環境を有効活用します。
具体的な方法としては、
自分がホームにいる時に、目の前を通過または到着する電車の中の人を見る!観る!!診る!!!
何を見るのか。
テーマは自由です。
例えば”黄色の物を身につけている人を数える”とか、”立っている人を数える”とか。
私レベルになると”男女の人数どちらが多いか?”を数えることができるようになります。
目の前を通過する電車の中の男女を一瞬でカウントしていくわけです。
それはまさに、生まれたてのひよこのオスメスを一瞬で判別する、ひよこ鑑定師のごとし。
まぁ結局男女比の正解は闇の中なんですけどね(´ω`)
しかも男か女かわからない人もいますしね(´ω`)
自己満です、えぇ(´ω`)
そんな、あなたの町のテコンドー家、柴田でした。
品川道場でお待ちしてます\(^o^)/